GREEをやってみて/いよいよitms

GREEが株式会社になるとのこと。遅れてきた参加者としては特に言える事もないが、感想レベルで。僕は私立中高一貫の男子校に通ってたので、ほんとはGREEの持つややスノッブな感じ、有名高校、大学出身者が多く集う、というのは嫌ではないはず。なのだが、少し見渡してみても、有名大学生に始まり、コンサル、商社、ITベンチャー、ってな3種の神器的な面子が多くてやや鼻白む。特にそういった人種に親近感を感じないものとしては、中・高時代の友人始め自分の気の合う友人と場を共有しているだけで満足。特にこれを使って交友関係を広げよう、とはならない感じ。ということで、個人的には自分の趣味を開陳しつつ、旧友との内輪受けを楽しめるサービス、というのがポイント。

Charlie氏が、既存ユーザー囲い込みの方向、特にビジネス人脈形成ツールの方向性での差別化を示唆しているけれど、まだ始めたばかりでGREEのそういった側面に触れていないのでぴんとこない。比較的小さなコミュニティで形成されているように見えるITベンチャー系の雰囲気を知らないので、こうしたツールがビジネスチャンスを掴むきっかけになるのかどうかわからない。まあ、もう少し使ってみようと思う。mixiもやってみたいので、誰か招待していただけるとありがたい、と誰にも届かないだろうけれど密かにアピール。

あと、いよいよi tunes music store が日本で始まる。ほんと待望のサービス開始。ただ、邦楽中心って書いてあるのが気になる。けちなこと言わずに洋・邦楽ばっちり揃えて下さい。